洗面ボウルの歴史について
トップページ
訳ありセール
送料について
Q&A
法人様向け会員登録
デジタルギフトプレゼントキャンペーン


洗面ボウルの歴史

そのアイデアは有史以前にまで遡ります。

ネアンデルタール人は偶然にも、何世紀にも渡る雨に

よって 侵食され、窪みができた大きな岩を洗面ボウル

として利用していました。
手洗い鉢のよう石
また、古代ギリシア時代には人工的な洗面器も

作られました。

さらに、ヤギの脂肪と灰から製造された石鹸も

作られ使用されていたようです。
洗面器で手を洗う女性(古代ギリシア時代)
19世紀の半ば、木製キャビネットに置かれたシンクに

タンクやバケツ から水を汲み上げて使用され始めました。

そのほとんどがスチール製でしたが、銅や

ニッケルシルバーという高価なものが裕福な家庭にだけ

使用されていました。
キャビネット付き洗面化粧台

配管を利用する現在のようなものは、ずっと後に

なってからです。

1829年、ボストンのトレモントホテルは、屋内配管を

持っている 最初のホテルとなりました。

1840年まで屋内配管は、大変高価だったため、

裕福な家庭と特定のホテルだけに使われていました。

ボストン・トレモントホテル
洗面ボウルは、これまで様々な材質で作られ、何が最適なのか工夫・模索されてきました。

例えば、1920年以前、重たい石やステンレスはとても高価だったので、洗面ボウルの素材としては使用されていませんでした。

この時代はステアタイト(ソープストーン)やスレート(粘板岩)が使用されていました。
ステアタイト(ソープストーン)
ステアタイトを使った洗面器
スレート(粘板岩)
スレートを使った洗面器
19世紀後半から20世紀初期まで、洗面・流しに大きな発展はありませんでした。

しかし、1920年代にモーネル社が市場に参入し変わっていきます。

彼らは軽量で腐食に強い、銅、ニッケル、マンガン、シリコン、炭素、鉄でできた洗面・流しを製作しました。

20年後、銅と鉄の需要は戦争のために高まり、ステンレス製流しが加わり、洗面・流しだけでなく調理台と

しても広く知られるようになりました。

陶器の洗面ボウルは最初1920年代に導入され

その硬いセラミック製(鉄の鋳造の代わりに)、白い内部

そして光沢のある外部によって人気となりました。
石、鉄、ステンレス、ホーロー、陶器、ガラス。
今日、洗面ボウルは様々な形状、様々な大きさ、そして様々な材質の物があります。

華やかで、可愛らしい洗面ボウルをinkc.jpで!!
洗面ボウルの商品ページへはこちらから!